いまどきおたり– category –
-
新そば祭り終了
「おたりの新そば祭り」 昨日で終了しました! 各店舗からスタンプラリーの応募用... -
本年度のインフラツアー終了!
11/19(日)に実施された「おたりの橋と大崩落めぐり」を最後に、今年のインフラツ... -
冬がきた!
標高900m付近まで雪が下りてきました。写真は日本三大崩落のひとつ、稗田山大崩落... -
新そば祭りのスイーツといえば
やっぱり人気の「オタリアンジェラート」ですかね。自分的におすすめの組み合わせ... -
新そば祭りも本格化!
いよいよ新そば祭りも本番。各店舗が一斉に新そばの提供を始め、小谷村も賑わいを... -
鎌池の紅葉情報
こちらは10/18(水)に撮影した鎌池の様子です。紅葉の程度は7分ほど、暑い夏の影... -
雨飾高原の紅葉情報
週末、土曜日の雨飾山登山口。 暑い夏の影響か紅葉は遅れ気味、焼けてしまっている... -
新そば祭り!始まっています!
今日のお昼のこと。小谷村役場近くの「おたり名産館」は満席状態。駐車場に椅子が... -
栂池自然園の様子
紅葉はややピークを過ぎ、落葉が進んだためかダケカンバの白い樹皮が目立ちはじめ... -
そば殻まくら
今年で20回目となる「おたりの新そば祭り」。節目の年ということで、様々な特典を... -
歴代の手ぬぐい
「塩の道まつり」の歴代手ぬぐいが発掘されました。いや、展示で使うんですけどね... -
砂防堰堤調査中!
今後の砂防ツアーに活用できる堰堤を調査中です。航空写真と国土地理院地図で目星... -
冬期投排雪保守用車?
この週末、小谷村で「大糸線ファンミーティング」が開催されました。えちごトキめ... -
新しい砂防ダムカード
いよいよ新しい砂防ダムカードの配布が始まりました。新たなカードは5種。詳しくは... -
この時期だけの回送列車
先日、千国駅で資料用にと「撮り鉄」をしていたらE-127系の回送列車が通過していき... -
「うまいもの屋 固徹」はやっぱりうまかった!
最近、ランチ営業を再開したとのことで出掛けてきました。「うまいもの屋 固徹」実... -
おたり名産館の冷たいお蕎麦!
いよいよ冷たいお蕎麦が美味しい季節になりました。南小谷駅周辺の飲食店、お昼ご... -
おたりの不思議スポット
小谷村の中心部となる「雨中」を通過する際、一際目を引くお店があります。ここは... -
芸術作品?土木アート?
中谷地区、神久の地すべり対策工。100本を超えるグラウンドアンカー工と、補修工事... -
初夏の訪れと古民家レストラン
今日は朝から雨が降っていましたが、古民家レストラン「NAGANO」のランチ営業は満...