インフラツアー
小谷村観光連盟と言えばインフラ系ツアー。特に「砂防ダムツアー」は代名詞とも言え、各媒体で広く紹介されています。
長野県小谷村、土砂災害多発地域を逆手に取った砂防ツアーが大人気の理由 中川 寛子(LIFULL HOME’S PRESS)
災害と共に生きる村の新しいツアー!人々の生活とインフラを守る!防雪施設めぐり 松本美枝子(ネクスコ東日本 未知の細道)
砂防ダムだけめぐるバスツアー 萩原雅紀(デイリーポータル)
私的ドボク大賞2022 千本鳥居ダム 私的ドボク大賞2013 砂防の十種盛り合わせ 八馬智(はちまドボク)
大満足のさらに上を攻める小谷村の砂防ダム見学ツアーがちょっと凄すぎました 田村美葉(東京エスカレーター)
ダイナミックSABO おたりの砂防ダムツアー~災害多発地帯からのメッセージ~ 伊藤嘉一(砂防と治水 No.274)
-
2023年5月27日(土)歩く砂防シリーズ ・石坂越え【終了】
-
2023年5月28日(日)歩く砂防シリーズ ・天神道越え【終了】
-
2023年6月10日(土)おたりの橋と大崩落めぐり【終了】
-
2023年10月1日(日)おたりの直轄砂防めぐり【終了】
-
2023年10月7日(土)おたりの砂防ダムツアー
-
2023年10月8日(日)「新」おたりの砂防ダムツアー Vol.1
-
2023年10月21日(土)「新」おたりの砂防ダムツアー Vol.1
-
2023年10月22日(日)学生限定!おたりの砂防ダムツアー
-
2023年11月18日(土)おたりの直轄砂防めぐり
-
2023年11月19日(日)おたりの橋と大崩落めぐり
登山ツアー
小谷村観光連盟の登山ツアーは地元の山に精通した「信州登山案内人・小谷山案内人組合」の登山ガイドが同行します。
安全に山を歩きながら、みなさまを憧れの頂へとご案内します。
塩の道ツアー
特色豊かな塩の道コース。
小谷村観光連盟の塩の道ツアーは「塩の道ガイド」の他に公的な山地でのガイド資格を所持している信州登山案内人も同行、みなさんのサポートを行います。