MENU

いまどきおたり

2025.7.6 更新
連日、猛烈に暑い日が続いています。月始めには雪一面だった栂池自然園ですが、この暖かさで一気に融け始めており、みずばしょう湿原の雪は大方なくなりました。ただし、浮島湿原・展望湿原方面には多くの雪が残っていますので、十分に注意してハイキングを楽しんで下さい。なお、栂池自然園の様子はライブカメラのページからご確認いただけますのでご活用下さい。
北アルプス・白馬岳方面は天狗原~白馬乗鞍岳~白馬大池間に雪が多く残っており、こちらは前爪のある8本爪以上のアイゼンおよびピッケルが必要になります。フィックスロープは設置済みですが、あくまでも補助程度の使用にとどめ、十分に注意して通行して下さい。
また、お問い合わせの多い雨飾山の状況ですが、おおむね雪も融けて荒菅沢に残るのみとなりました。ただし、雨飾山登山口周辺の林道では路上や路肩への駐車が目立つようになりました。交通障害を防ぐためにも、雨飾山登山口第一駐車場が満車の場合には、ご面倒でも第二駐車場へお停め下さいますようお願い致します。こちらに関しては記事にしましたので、ご一読下さいますようお願い致します。
お知らせとして、6月から8月末まで “みずばしょう” 繋がりで観光協定を結んでいる群馬県の片品村との合同イベント「デジタルスタンプラリー」を開催中です!尾瀬ヶ原のみずばしょうは見頃を終えたようですが、多くの花々が咲き誇る季節を迎えています。この機会に、ぜひ片品村と小谷村へお越し下さいますようお願い致します。
※左の画像は6/30(月)の白馬大池付近です。



   

  

   

小谷村観光連盟は町田市コンベンション協会と観光に関する連携協定を結んでいます

  


  

小谷村観光連盟は片品村観光協会と観光に関する連携協定を結んでいます

   


   

小谷村へのふるさと納税ならPayPayの商品券

 


   

その場で使えるリフト券をふるさと納税で